gorokingのトランペット練習日記

トランペット練習について書いてます♪

練習日記113 インダービネン

練習の記録ではないんだけど、この間ネットを徘徊してたら

インダービネンというスイスの管楽器メーカーのHPを見つけた。

そこで見たB♭トランペットの「アルファ100」という楽器に目が止まった。

ノーラッカーノーポリッシュで地味なんだけど、ものすごいインパクトで、

なんとも言えない魅力に惹きつけられました。

値段を見たらなんと60万円台。高い!!

トランペットが今よりずっと上手くなったら試奏しに行こうと思いました♪

どんな音がするんだろう?中古で20万くらいで売ってないかな…

image.jpg

練習日記112 呼気圧を測る

先日のレクチャーで、呼気圧を測定してもらった。

20kpaくらい出ていたと思う。その方はなんと50kpaまで出ていた!!驚きです。

呼気圧が20あればダブルハイB♭が出るというが、そんな音が鳴る気配はみじんもない。

おそらく音が鳴る原理のバランスがうまくいけばきっと鳴るんでしょうね。

そんなわけで、家にもマイ呼気圧計を買おう!と思った。

実は以前に安い圧力計を買った事があるんだけど、レクチャーから帰ってその圧力計で測ったら、

いくら頑張っても10kpaぐらいしか出なかった。

image.jpg

以前買った圧力計。目盛が0.005Mpa刻み。

これはおかしいと思い圧力計について調べたら、圧力計には種類があり、指針の動く原理が

「ブルドン管」と、「ベローズ式」とがあるらしい。んで、50kpa以下の圧力を測定するには

ベローズ式が適しているらしい。以前に買った圧力計はどうやらブルドン管みたいで、

さらに詳しい人に聞くと時間がたてば指針も狂ってくるものらしいのです。

というわけでベローズ式でしかも目盛も1kpa刻みの新しい圧力計をゲットしました。

image.jpg

本体:¥4000くらい

異径ニップル:おねじ1/4 めねじ3/8 ¥300くらい

異径ソケット:めねじ1/8 めねじ1/4 ¥300くらい

綱手:ねじ径1/8 チューブ外形4㎜ ¥300くらい

チューブ:50㎝ ¥50くらい

外れ防止:ゴルフのグリーンのマーク ¥0ただ

グリーンのマーク(名前知らない)をカッターで小さく削り、

ドリルで真ん中にチューブを通す穴を開ける。完成品がこちら

image.jpg

チューブはもっと細かった気がするが、あとで探してみよう。

とりあえずはこれで。

測ってみた

image.jpg

18kpsが出ました。

当面はこの圧力計の値を上げることを目標に頑張ります。

練習日記111 レクチャーのまとめ

さて、先日のレクチャーを自分なりにまとめます。

文才があればご覧の皆様にも理解できるようにまとめられるかもしれませんが、

お察しの通りそれは無理っぽいです(笑)

ですので自分の復習のためにまとめていきたいと思います。

まずトランペットの演奏に必要なものは、

・息の圧力の強さ

アンブシュアの強さ

・シラブルの強さ

となります。どういう理屈かっていうのは実際に見て十分に学べました。

あとはこの三つの力をバランスよく鍛えていかに効率よく生かせるかがポイントになります。

それぞれの鍛え方を記載していきます。

「息の圧力」

息を吐き切って、さらに息を吐こうとしながら我慢するを繰り返す。

アンブシュア

上唇を前に突き出し、尖らせるを繰り返す。この時鼻の両脇が顔面側にくぼむこと。

「シラブル」

ウムラウト:のどぼとけの少し上を手の親指と人差し指で軽く挟み「エーイーエーイ-」と言ったとき、

「イ」の時にのどが上がる感じを繰り返す。

しばらくこのトレーニングを続けていきます。息のやつは苦しいのでなかなか回数をこなせません。

アンブシュア・シラブルのトレーニングはすぐ飽きてしまいます。

もうちょっと頑張って続けて、ある程度鍛えられたら教わったアンブシュアを試そうと思っています。

また壁にぶちあたあったら再度訪問したいと考えています。

練習日記110 続き(旅日記風②)

no-title

浜名湖。もう半分以上は来たかな。

午前10時ころ到着。午後の約束まで時間があるので、

中部国際空港でお昼を食べることにした。

image.jpg

まるやのひつまぶし。美味かった♪

約束の午後になったので、店に伺う。

※レクチャーの内容は後日まとめます。

レクチャーは約6時間に渡って行われた。

すぐにいただいた資料をまとめたいところだが、運転の疲れもあって、

近くのホテルでゆっくりして寝ました。

次の日、出発する前にお店によって挨拶してから帰ろうと思ったが、

朝の8:30ではまだお店あいてませんよね。

image.jpg

オープン前のお店の前で記念撮影。

これから500㎞を運転して帰ります。

image.jpg

帰りに寄ったパーキングでランチ。

かき揚げデカい!!

途中いくつかのパーキングによって買い物をしたりして、夜到着。

夕飯は地元の居酒屋で。お疲れ会でおいしく飲みました♪

おわり

練習日記109 続き(旅日記風)

まずはmixiのHPの足跡帳にコメントを書き込んでみた。続けざまに直接メッセージ、

更にはお店のメールアドレス宛てに指導を願いたい旨を送ってみた。

mixiはどうやらしばらくログインしていない模様で、お店のメールの方は1~2日待ってみましたが

返事はありませんでした。もう直接電話しちゃえと思い、日中に電話したら

快くOKしてもらえました。早速その週の土日で行くことにした。

新幹線や高速バスを探しましたが、急だったので安いチケットは買えず、結局車で行くことを選びました。

金曜日の夜に出発し、アクアラインから東名高速を走ります。

※写真がうまく貼り付けできないm(__)m

image.jpg

暗い高速道路を爆走中。嫁はとなりで爆睡中。

image.jpg

深夜の海ほたる。ほとんどの店が閉まってて人もほとんどいない。

image.jpg

日本平パーキング。この時点で7:30くらいかな。ご飯の後仮眠をとる。

image.jpg

エビ入り塩ラーメン♪(名前忘れた)美味かった!!

つづく

練習日記108 なりふり構わず

数年前より、趣味としてトランペットを演奏する一方で演奏技術向上のために日々研究を

重ねてきたつもりだったけど、依然としてこれといった変化は現れない。

そんな最近、ある事を思い出した。

何年か前にmixiが流行っていたころ、トランペットのコミュニティで奏法に詳しい方がいて、

書き込みでの質疑応答をしてもらったことがある。

その時すでに何人もの人が、その方の店に訪れて奏法のレクチャーを受けており、

ほとんどの人が格段にレベルアップを果たしていると書き込みがあった。

当時の自分は、教わりに行きたいという気持ちはあったけど、「自らの研究で何とかなるだろ」とか、

「人に教わりたくない」とか無駄なプライドの方が勝ってしまい、行動までには至らなかった。

でもここ何年かの自分の研究の成果で限界があることに気が付いてしまったのです。

そこでこの人の事を思い出し、教わりに行こうかなと思い始めたのです。

例えば一度の訪問でこれからのラッパ人生を楽しむ事ができれば、これは行くべきだ!と考え

先日行動にうつしてきたのです。

つづく

練習日記107 ハイノートのポイント

筋トレは継続。まだ目立った変化は無し。

今日のレッスン中に、highドがキレイに鳴る瞬間があった。

レッスン終わりに検証しようと思い、そのキレイに鳴るポイントがあった。

なんというか、ここをこうすれば良いみたいな説明はできないんだよな。

ただ、上の前歯は下唇に軽く乗っかってると思ったら意外に

そうでもなかった。宙に浮いてる感じだった。

最近までのアンブシュアとほんのちょっとの違いだ。

チューニングドの上の、ソ ラ シ ド が気持ち良く鳴る。

毎日の練習はまずこの調子の良いポイントを探す事から始めよう。

そしてこれを定着させるのです。

さてレッスンの方は、次の段階の曲をやりましょうという話になり、

recorda meをやることになった。

聞いてるとかっこいいんだけど、難しそうだね。

まずは繰り返し聞いて行きます♪